投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2015-01-05 Mon
真冬のカワセミ
せせらぎ公園の池(横浜市都筑区)で小魚を捕食していました。
毎日決まった時間ではないが、家から5㎞ほど速足の散歩をしている。
今日は、正月料理も飽きてしまったので散歩がてら昼食にらーめんでもと思い、
いつものコースの散歩に出かけてみた。
いつも家を出ると、わざわざ遠回りをして3㎞程歩いて「せせらぎ公園」の
散歩道に入るようにしている。
散歩道の中ほどに大きな池があり、傍には古民家が移築されており風情のある公演だ。
以前からカルガモやカイツブリなどの野鳥は見ていたが、今日は珍しい鳥を発見。

道路から5mほどの看板に<カワセミ>がいました。
傍らのベンチに腰を下ろし、しばらく観察していると、1~2分おきに小魚を捕食していました。
カワセミの生態ついて知識がなかったのでNETで調べたら、四季を通じて生息しているようです。
池には、メダカやクチボソなどがたくさん観察でき、絶好の餌場になっているようです。
都筑区新栄町・せせらぎ公園

スポンサーサイト
△ PAGE UP