投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2007-05-17 Thu
ウッドデッキ&造園工事 NO2港北区篠原町(K様)邸
不安定な天気(15日、雷雨と強風)に工事を中断したり、再会したりと大工さんは
大忙しの1日でした。それでも明日から別の現場があるので今日中にウッドデッキは
完成させると、暗くなるまで作業はつづきました。
※写真をクリックすると拡大します。

イペの原産地は南米アマゾン流域、ブラジル、ペルー、
パラグアイ、ボリビアなどです。
木質は密で、耐腐朽性に富み高耐久材として
風雨に晒されるエクステリアには多用されています。
経年変化により変色(銀白変化)しますが耐久性などには
影響はありません。

ガーデニングを楽しむための通風や日差しを考え、
ルーバータイプの目隠しフエンスにしました。
材料は柱、フエンスとも同じイペを使用してます。

平板を敷き込みしました。
アクシア・トラッド(エスビック社製)
ヨークストーンの表情を醸しだす英国の自然石風。

植え込みをします。
施主の奥様は外国人の友人がおられます。
これからは時々庭でお茶を楽しめると完成を楽しみにして
おられます。
スポンサーサイト
△ PAGE UP