新しい記事を書く事で広告が消せます。
1階にある4.5畳の和室を書斎兼クロークとしてご利用されておりました。
今後、寝室として利用することも考え、洋室(フローリング貼り)にリフォームすることになりました.

改装前の和室

改装工事中(床下点検口設置)

床改装工事完成
部屋の位置は真南に面しており、夏の日差しがとても厳しく、日差しを遮る(すだれ)
を掛けたいとのご希望がありましたので、アルミ角材(木調色)を使用した
パーゴラ(日陰棚&つる棚)(特注サイズ)を提案し製作しました。

工事前の外観

パーゴラ完成
天井や側面、前面にも<すだれ、ヨシズ、シート>などの日除けグッズや
ゴーヤ、へちまなどのグリーンカーテンも利用できます。
横浜市港北区日吉6丁目(Y様邸)
木造2階建て(築36年)
Y様邸のリフォームは今から12年前にトイレのリフォームをさせていただいたのが
お付合いの始まりでした。
それから、ベランダ工事、雨戸交換、浴室改装、洗面所改装、給湯機交換、
瓦屋根の葺き替え、外壁塗装と家のメンテナンスは全て当社に依頼してくださいました。
今回も外壁塗装後10年をすぎ、そろそろ塗料の劣化が気になり、
屋根を含めた塗装工事となりました。
お客様のご要望
新築後の塗装工事は今回で4回目となるが、最初と2回目は7~8年位しかもたなかった。
前回当社で塗装したのが一番長持ち(10年)したので、
今回はもっと長持ちする塗装をしてほしいとのご要望でした。
≪塗装工事前≫
≪塗装工事後≫
リフォームのポイント
外壁はラワン材の下見板、妻壁は漆喰、戸袋と玄関壁はモルタル、軒は化粧垂木、
部位別に使用する下塗り&上塗り塗料も種類が多く、施工を担当する職人を同行し、
お客様と色見本帳で確認しながら使用する塗料を決めました。
≪外壁使用塗料≫下塗り材:水性シルクシーラー厚膜 1回塗り(日本ペイント)
≪外壁使用塗料≫上塗り材:水性ファインウレタンU100 2回塗り(日本ペイント)
≪軒天、玄関壁、化粧垂木、塗装≫
≪軒天使用塗料≫ケンエースGⅡ淡彩色 2回塗り(日本ペイント)
≪玄関壁使用塗料≫下塗り塗料:水性シルクシーラー厚膜 1回塗り(日本ペイント)
≪玄関壁使用塗料≫上塗り塗料:1液ファインウレタンU100 2回塗り(日本ペイント)
≪化粧垂木使用塗料≫下塗り塗料:水性シルクシーラー厚膜 1回塗り(日本ペイント)
≪化粧垂木使用塗料≫上塗り塗料:水性ファインウレタンU100 2回塗り(日本ペイント)
≪屋根塗装前≫
≪屋根塗装後≫
≪屋根使用塗料≫下塗り塗料:シリコンベスト強化シーラー 1回塗り(日本ペイント)
≪屋根使用塗料≫上塗り塗料:ファインシリコンベスト 2回塗り(日本ペイント)
横浜市港北区下田町(Y様邸) 玄関ドアー&木枠の塗り替え
木造2階建て(築27年)
光触媒塗装工事完成
12月25日塗装工事完了しました。
外壁の塗料
下塗り塗料:微弾性フィラーRP11(ハイドロテクト専用下塗り材) 1回塗り
上塗り塗料:TOTOハイドロテクトカラーコートECO700 中塗、上塗り2回塗り
戸袋(ガラリ)の塗装工事前
塗装工事後
木部塗装の使用塗料
ドアー、破風、戸袋 他
下塗り塗料:1液ファインウレタンU100木部用下塗材 1回塗り (日本ペイント)
上塗り塗料:ファインウレタンU100 中塗り、上塗り 2回塗り (日本ペイント)
金属部塗装の使用塗料
霧よけ屋根、水切り 他
下塗り塗料:1液ハイポンファインデクロ 1回塗り (日本ペイント)
上塗り塗料:ファインウレタンU100 中塗り、上塗り 2回塗り (日本ペイント)
詳しい工事内容はこちら
工場の外壁と塀の塗装
横浜市港北区樽町(K製作所 様)
(精密機械部品製造)
07年6月に金属屋根の重ね葺きと外壁塗装の工事をした現場です。
工場の正面は数年前に塗装をしてあったのですが、やはり正面の汚れが
目だつので、同じ色で塗装する事になりました。
今回は正面外壁と門柱とブロック塀を塗装します。
足場架け工事がすみ、高圧洗浄もすみました。
「12月7日塗装工事完了しました」
外壁使用塗料
(外壁=金属サイディング貼り)
下塗り塗料:1液ハイポンファインデクロ(日本ペイント)1回塗り
上塗り塗料:1液ファインウレタンU100(日本ペイント)2回塗り
門柱、ブロック塀使用塗料
下塗り塗料:水性シルクシーラー厚膜 (日本ペイント)1回塗り
上塗り塗料:1液ファインウレタンU100(日本ペイント)2回塗り